ホテルワークをはじめよう(初級編)

ホテルワークを始めよう

こんにちは。びよみとびよこです。

今日はこれからホテルワークを始めたい方への初級講座です

コロナ禍で一気にリモートワーク・テレワークが増えてきました。状況が落ち着くと出社する方向へ切り替える企業もありますが、これを機にフルリモートに移行したという企業の話もよく耳にします。どちらがいいかは業種によって違うと思いますが、テレワークで済むならそれにこしたことはない…という人も多そうです。

でも、通勤が無いのは助かるけど、家でずっと仕事するのもちょっと違う、と思っている人!これもそこそいるんじゃないかなと思います。どうですか?

家だと集中できないことがあったり、ちょっと誰かと雑談したいなと思ったり、はたまた、家族も同じくテレワークなのでオンライン会議がしずらくて…などなど。要するにときには気分転換しつつ集中して仕事したいですよね?ってことで、ホテルワークをおすすめしたいなと思います。

まずは初心者編です。

ホテルワークのメリット

コワーキングスペースも便利

自宅では他の家族がいて気になって…とか、たまには環境を変えたくて…とか、そう思ったときに、自宅以外で仕事ができるところは、意外とあります。

例えば、コワーキングスペース。最近は利用し放題のサブスクリプション制で、リーズナブルな料金のところも増えてきました。オープンスペースだけではなく個室もあり、オンライン会議ができるところもあります。

他にもWi-Fiが使えるカフェなんかも便利ですね。

でも、コワーキングスペースもカフェも、短い時間の利用ならとても便利だと思います。ただ、長時間になると不都合なことも。特にカフェはそもそもお茶を飲んで休憩するところなので、長時間居座るのはちょっと違いますよね。

コワーキングスペースもレンタルオフィスではないので、個室利用でも席を立つ時に鍵が掛けられないところが多いと思います。そうすると、ちょっとトイレに行ったり飲み物を買ったりするときでも、荷物をすべていったんまとめて持ち歩かなくてはなりません。もともと主旨としては、仕事する場所を利用者でシェアしてるんですもんね。

  • リラックスして仕事したい
  • いつもと違う場所で気分転換したい
  • トイレも飲み物を買うのも気軽に行きたい(セキュリティ面で安心したい)
  • 人目を気にせず、一人で集中したい
  • 疲れたらすぐに休みたい
  • 長時間使える場所がほしい

こんな希望があったら、それはまさにホテルワーク向き。
これこそホテルでテレワークするメリットです。いつでも好きなときに休めて自分のペースで仕事ができます。客室内は完全にプライベート空間で、鍵がかけられてセキュリティもあるので、安心して過ごすことができます。

ではここから、ホテルワークをするならどんなことに気をつければいいのか、選び方のポイントを解説します。

どこがいい? 場所の選び方

駅からどうやっていく?

まずは場所の選び方。
せっかく通勤がないのに、長時間かけてホテルまで移動して…というのは、最初はおすすめしません。そのホテルや周辺でどうしても利用したいものがある、または打ち合わせや社用のついでというでのもなければ、まずは身近なエリアで探すのがおすすめです。

比較的移動に時間がかからず、乗り換えが少ないなど行きやすいところから始めるのがベストです。近隣エリアでわざわざホテル利用するのはもったいないような気持ちがするかもしれません。でも旅行では無いのですし、ホテルはいうなればあなたの第二のオフィスみたいなもの。

近くにいいところがあれば最高です。

目的の場所で、駅チカ(駅直結や駅から徒歩1分など)ホテルがあればとても便利ですが、駅から徒歩10分以内なら圏内でしょう。また、逆に駅からもっと遠くてもシャトルバスで送迎があるなら利用価値は十分にあります。移動手段も含め、近場で良さそうなところを検討しましょう。

どんな風に利用する?

次に、どんな風に利用するか、です。

一泊するか、連泊するか、昼間だけの利用(デイユース)、どれにするか。

一泊する場合

チェックイン時間とチェックアウト時間をよく考えないと仕事する時間がなく、テレワークなんてとてもできません。例えば、休みの前日にアーリーチェックイン(通常15時が13時など)があるプランを利用して午後はホテルワークし、夜はゆっくり一泊してリフレッシュ、翌朝11時チェックアウト。レイトチェックアウトがあれば翌日でも仕事しやすいですね。

もしくはコワーキングスペースもあるホテルなら、そこで仕事しながらチェックイン前、チェックイン後の時間を調整することもできます。

連泊する場合

お金がかかりますが、長く滞在すると仕事はかなり捗るし、実際に2、3泊くらいして仕事をするととても楽です。ちょっとした非日常が味わえるのもよいところ。木曜から泊まって土曜に帰るなんてちょうどいいかもしれません。

デイユース(日帰り)

仕事の時間に合わせられるので、一番気軽に使えるのがデイユース(日帰り)。
デイユースプランがないホテルもあり、どこでもできるわけではありません。また、時間も3時間〜12時間以上など、ホテルによって、プランによって、バリエーションがいろいろあります。利用開始時間にかかわらずチェックアウトの時間が決められていることもあります。

プラン選びのポイントは、下記をご参考に。

  • 利用開始時間を自由に選ぶことができる(始業時刻に合わせられる)
  • チェックアウト時間が自分の退勤時刻ではないか確認する
  • 1室何名まで利用できるか(シングルしかない場合もある)
  • ランチ付きなどオプションがあるプランも

2人以上の利用がOKなら、一緒に仕事ができそうな人と利用するのもアリです。2人利用だと一人あたりの金額がぐっと安くなります。

設備の確認を忘れずに

具体的な場所とホテルが決まって、プランや人数が決まったら、次はホテルの設備も予め確認しておきましょう。

一番大事なのはWi-Fi利用ができるかどうか。
最近は都心であればほとんどのホテルでWi-Fiが使えます。特にビジネスホテルなら100%あると思っても大丈夫だと思いますが、念の為、公式サイトや予約サイトに「インターネットOK」の記載があるか確認しておきましょう。

観光ホテルの場合は、ロビーなど共有部では使えるけれど客室ごとには無いこともあります。また、エリアによっては自分の持ち込んだWi-Fiが使えないこともあります。事前確認は十分にしておきましょう。

部屋のTVをモニター代わりに使いたい方は、HDMIケーブルを持参しましょう。フロントで貸し出してくれるホテルもあります。フロントからの貸し出し品は数に限りがあるので、絶対に使いたい場合は持参するのが無難です。

そして、これも一番大事なのですが、各種充電ケーブル!
ビジネスホテルは客室の備品として、マルチケーブルを置いてあることがあるので、スマホやタブレットの充電はこれでできると思います。でもケーブル1本のことなので、持参するのがいいと思います。忘れても大丈夫…くらいの気持ちでいましょう。

PCの充電ケーブルは忘れないようにしましょう。

ランチ・夕食は事前に調べておく

お腹が空いては仕事も捗らないので、ランチ・ディナー情報もとても重要です。

ホテルの立地が賑やかな駅周辺であれば、商業施設も周りに豊富で、飲食店には困らないと思います。その他、ホテル内にカフェやレストランがあるかどうか、ランチタイムの営業はあるか、予め調べておきましょう。

テイクアウトの利用もおすすめです。客室でのんびりマイペースでランチをいただくのも良いと思います。コンビニが近くにあれば手軽にすませることもできます。また、ネット予約利用で、店内飲食なら並ぶようなお店でも、テイクアウト品をとりにいくだけなんてことも。

近くにどんなお店があるか? そのお店はどんなサービスに対応しているか?

考えるだけでもワクワクします。

コロナ対策もしっかり

今はどのホテルでもコロナ対策として、ホテル側では客室の消毒、十分な換気、スタッフの方のマスク着用など対応している場合がほとんどだと思います。これも公式サイトや予約サイトに記載があるので確認しておきましょう。

チェックインの際にかんたんなアンケートを書いたり、検温、手の消毒など手続きがあります。ホテルによって自動検温だったり、スタッフの方が測ってくれるパターンがあります。複数名で利用するときは一人ずつ確認が必要になり、手続きが少し増えることになります。時間には余裕をもっていきましょう。

初級編はここまでです〜
お疲れさまでした!

次回は上級編!
温泉つきのホテルの利用やランチブッフェとか、
ホテルワーク+αの利用方法を伝授する予定です

タイトルとURLをコピーしました